忍者ブログ

最大の壁、面接攻略法

面接はこう切り抜ける

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Apr
Tuesday
04:19:41 Comment(-)
Trackback(-)

一度主導権を握れば大幅に前進

質問がある程度予想できるとはどういうことか?
それは面接官の質問が、ある程度こちらで操作できるということです。
面接に参加した際に、いきなり絶対に知らないような経済や政治の話を
されたことがありませんか?質問を上手い具合にこちらで操作できれば
そういった答えに困るような質問が飛び出すことも減ります。
面接官が見るポイントは大きく分けて2つです。
1.「社会人としてのマナーや身だしなみ」
2.「その人の能力」
面接の70%は1の項目を見られます。ですがここではあまり他の人と
あまり差がつきません。身だしなみなどは簡単にどうにでもなりますからね。
ですが2に関してはいくら能力がある人でも、アピール下手なら
効率があまりいいとはいえません。でも重要なのはアピールすることではないんです。

ズバリ面接自体をコントロールすることなのです。
ですがやはりなかなか容易なことではありません。緻密な計画と準備をしてこその
面接ということができるでしょう。
まず面接官のしてきそうな質問は、全てノートでもメモ帳でもいいので
書き出していきましょう。そしてその答えに面接官がどう突っ込んでくるのか?
どう切り返して質問をしてくるか?など様々なパターンに備えましょう。
しっかり準備をすれば、それに自信もついてきて印象もあがるはずです。
面接官はそういった点を見抜くプロですからね。

PR
2009/Sep
Wednesday
14:22:41 Comment(0)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
おすすめ
カテゴリー
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析