就職先の企業の考え方など把握している人は
どれくらいいるのでしょうか?
意外と自分勝手な解釈で理解しているつもりになっている人が
多いんですよね。
いろんな社員を捕まえて話を聞かせてもらったり
会社からの情報をたえずキャッチしていくことで
その会社の考え方が分かってきます。
セミナーなど参加してなんだろう?と疑問に思ったことは
社員に質問してください。
例えば、掃除の仕方一つをとっても
どういう意味があるのか?を聞くと
会社の方針など、詳しくわかります。
仕事とは関係ないところでも会社の考えかたや
会社が力を入れているところはたくさんあるんですよ。
面接の時にとっても役に立ちますよ~
どんなことでも何で?と思ったら自分の知識だけで
満足せずに、きっと、こういう意味だろうと
疑問系で終わらせてしまわないことがポイントです。
PR